blog

枚方市で不動産売却を進める前に,

不動産の「査定方法」の知識を理解しておきましょう。

不動産査定には、「簡易査定」と「訪問査定」という方法がありますが、

査定方法ごとのメリットやデメリットについて、解説していきます。

 

 

査定方法「簡易査定」と「訪問査定」について

簡易査定とは、現地で実際の物件を見ることなく、

文字や電話などで収集できる情報を使い、査定を行う方法です。

机の上で完結する査定ということで、「机上査定」と呼ばれることもあります。

簡易査定で使用する情報の例は、以下のとおりです。

・物件の所在地

・物件の築年数

・物件の階数や間取りなどの情報

・似た物件の事例

・公示価格

簡易査定では実物を見ないため、データでは把握できない情報が多くなってしまいます。

そのため査定の精度はそれほど高くありません。

不動産売買を検討し始めている段階で、査定価格を概算で知ることができれば問題ないという場合に適している方法です。

 

一方で訪問査定とは、実際に現地で物件を確認する査定方法です。詳細査定とも呼ばれます。

訪問査定とはいえ、いきなり訪問して物件を確認するわけではありません。

まずは簡易査定と同様に、データを用いた査定を行います。

訪問時には、データだけでは把握できなかった部分をメインに査定を進めます。

たとえば、築年数だけでは把握しきれない、建物の劣化状況は必ず確認する部分です。

また最寄り駅から物件までの様子や、周辺の利便性なども確認します。

土地の高低差や日当たり状況なども重要なポイントとなります。

 

査定方法「簡易査定」と「訪問査定」のメリットデメリットについて

まずは簡易査定と訪問査定、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

自分に合っている査定方法はどちらであるか、事前に押さえておきましょう。

 

簡易査定のメリット・デメリット

前述したように、簡易査定はデータを用いて査定を進める方法です。

机の上で完結できる査定ということで、机上査定とも呼ばれています。

簡易査定の大きなメリットは手軽な点です。簡易査定では、データの情報のみを用います。

対面で話す必要もなく、電話もしくはサイト上のフォームに入力するだけです。

査定に使うデータが少なくて済むため、申し込みから査定完了までの時間はそれほど長くありません。

簡単な手続きのみで、手軽に相場の概算を把握することができます。

デメリットとしては、精度が低い点が挙げられます。

簡易査定では、現地への訪問をしないため、実際の劣化具合や土地の特性などの個別情報を用いることができません。

そのため、現実的に可能な売却価格とは大きく乖離してしまう可能性があります。

相場の目安を把握する程度で活用する方法と覚えておくといいでしょう。

 

訪問査定のメリット・デメリット

訪問査定のメリットは精度の高さです。

訪問査定では、物件の実物を確認するため、売却価格に関係する細かい部分まで把握できます。

そのため、簡易査定と比べてかなり高い精度が期待できます。

 

また訪問査定は不動産会社の担当者と直接会って進める手法です。もし不動産売買を本格的に考えているのであれば、担当者の人柄や会社の雰囲気を把握するのにも役立ちます。

訪問査定のデメリットは時間や手間がかかる点です。訪問査定では、査定当日は家にいる必要がある他、ある程度の拘束時間が発生します。

訪問から査定結果が出るまでにも数日かかります。また、必要書類の用意にも手間がかかります。

 

9.不動産販売株式会社では、地域の相場情報を熟知したスタッフがお持ちの不動産1つ1つに合わせて最適な売却方法を提案します。

地域密着だからこそのスピード対応とお客様の気持ちに寄り添った売却活動を行いますので、まずは査定からご相談ください。

※査定は無料で対応しています。

お問合わせはこちら:https://www.9-fds.jp/contact/